fc2ブログ

にゃんサプリ、わんにゃんリキッドの紹介だよ~


次回の『ねこの譲渡会』は9月17日(土)開催です!


※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※

smile cat卒業生の里親さんへ
SNSに猫の写真をアップするときにはタグ付けをお願いします♪
smilecat卒業生  #smilecat譲渡会卒業生
みんなで繋がっちゃおう!!

※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※★※※


月光です☆
今日は、先日書いた「サプリ」の紹介をしますよ~!
以前にも書いたことがあるのですが、中目黒で運営していた時に知り合った、モデルさんでありドッグコミュニケーショントレーナーであるリカさんにご紹介いただいたサプリです

リカさんの紹介をさせていただきますね!

ドッグトレーナー・心身の自然治癒力を調えるBodyTalk、人と愛犬が幸せ✨に暮らすために子犬からシニアまでトータルサポート!レッスン、カウンセリング、施術、ドッグライフアドバイザー
現在は、「#わんだふるマルシェ」「愛犬のお悩み相談」など、活躍中です



さて、サプリのお話です
うちは猫専門なので、「にゃんサプリ」「わんにゃんリキッド」を愛用していますが、「わんサプリ」もありますよ!!

私たちは、野良猫を保護しているので、歯肉炎をおこしている子も多く、また猫風邪に感染した影響で歯肉炎が残っていることもよくあります
歯肉炎が酷いと口臭もするし、痛くてご飯が食べれないこともあります

写真に収めなかったことが後悔されますが、我が家にいる大地(猫 ♂)が酷い歯肉炎だったんですよ
小さい歯なんて、膨れ上がった歯肉でほぼ隠れている状態
そこで、にゃんサプリをあげてみることにしました
劇的に、瞬間的によくなるわけではありませんよ
薬ではありませんからね
サプリは人間であっても半年は続けないと効果のほどがわからないものです
と言うことで、半年使い続けてみました
途中から、わんにゃんリキッドも併用
わんにゃんリキッドは口臭予防がメインではあるものの、にゃんサプリと同じ成分も含まれていますしね

そして約10ヶ月後、歯肉の腫れは引き、多少ブヨついたところはあるけれど、埋もれていた歯も出てきました!!
今では、たまにサプリをあげる程度になっていますが、現状を維持しています!

にゃんサプリは細かい粉末で、ウェットフードによく溶けます
ふりかけにすると、お皿の底に残ってしまってもったいないので、こちらではウェットにませて使っています
このサプリをあげていると、ほんとに口臭が無くなって、指を舐められてもガブガブされて唾液がついても、、多少は臭いますが気にならない程度です(*個人の感想)

この記事を見て使ってみたいと思われた方は、
リカさんのネットショップ「COO☆クーのおうち」にてお買い求めいただければと思います
サプリについて、わからないことがあれば聞いてみてくださいね!

こういったものは、全ての犬猫さんに効果があるというわけではないですし、効果は個体差がでます
そこのところをご理解の上で、お試し&継続をしてもらえればと思います

人間もね、歯周病が原因でなる病気があるくらいだからね
犬猫はどうかわからないけど、歯周病って雑菌が繁殖してるってことだから、なんとかできるならしちゃいたいよね
購入は下↓のリンクからどうぞ~!


にゃんサプリ     わんにゃんリキッド


ネットショップ⇒『COO☆クーのおうち』

インスタからはコチラでも⇒『COO☆クーのおうち』
↓↓

クーのおうちインスタ




『amazon欲しいものリスト』 ご支援いただけると助かります
↓ ↓ ↓
『amazon欲しいものリスト』

*******************************************************
【9月の寄付金状況】(最低目標額45万円)




 

*******************************************************

【猫に寄り添うセミナー】
セミナーお申込みフォーム⇒https://form1ssl.fc2.com/form/?id=54e924548e5bb209

1)月曜日:13時~14時  (2)木曜日:13時~14時
3)月曜日:14時15分~15時15分 (4)木曜日:14時15分~15時15分
5)月曜日:15時30分~16時30分 (6)木曜日:15時30分~16時30分

完全予約制で、最大4名までとなります※お子様のみの参加は不可
*セミナー代は寄付金として、ひとり500円以上をお願い致します(募金箱に入れてください)



【里親希望の方】
<こちらの譲渡条件をよくお読みの上で>
【お申込みフォームはコチラをクリック☆】



※smile catでは、常時 里親さんを募集しております
譲渡会に限らず、お申込みを受け付けております
サイトからのお申し込みは24時間受け付けておりますので、よろしくお願い致します♪

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

搬送募集 easy-myshop.png


★ smile cat の猫たちに早く里親さんが見つかるように ★
★ ポチッと応援よろしくお願い致します♪ ★
★ Instagramやってます♪ブログにアップしていない写真もあるのでぜひ覗いてみてね! ★


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ  インスタバナー




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ご支援のお願い

非常に厳しい運営状況ですが、皆さまのご支援に支えられ頑張っております!
(詳しくは収支報告をご覧ください)
これからもご支援をいただけますよう、よろしくお願い致します

猫絵馬2


≪支援金振込先≫
 
[ ゆうちょ銀行 ]

口座  10000-22992631
口座名義  smile cat

※銀行口座からのお振込の場合は下記になります
銀行名  ゆうちょ銀行
金融機関コード  9900
店番  008
預金種目  普通
店名  〇〇八 店(ゼロゼロハチ店)
口座番号  2299263

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
スポンサーサイト



テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

口の中用のサプリをご紹介をします!


次回のsmile cat主催『ねこの譲渡会』は
4月11日(土)開催です!

※ご相談についてはメールのみの対応となっております
お電話でのご相談はご遠慮ください



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


月光です☆
目黒川の桜が、チラホラ咲いてきましたー!
チラホラなのに、桜見物の人がけっこうきてるー(笑)
来週末はもっと凄いんだろうなぁ・・・人・・・
桜とコロナを天秤にかけて、桜が勝った人が多いんだろうね~
今、我慢しなきゃならないことはわかってる!
でも、桜だってこの時期しかないんだーーーー!!ってところかな~~~
日本人として、桜は見たいよね

さて、それはそれとして
今日はですね、以前ご寄付いただいた
「にゃんサプリ」
わんにゃんリキッド
について書きますよ~!!

製品情報については、下の方でリンク先を貼りますね

まずは「にゃんサプリ」から!!
これはですね、口内炎や歯肉炎と言った、口腔内にトラブルのある子に最適です
あまりにも酷い場合は、投薬も必要でしょうから、その辺りはかかりつけの病院で相談してもらえればと思います

今、ハウスニャンズには毎日このサプリをあげています
口腔内に問題のある子は定量
それ以外の子にはふりかけとして使っています

実は、あまおうが口の中にトラブルを抱えていたようなんです
煮干しなんかあげようもんなら痛がってしまってね
それでこのサプリを投与し、10日ぐらいしてから煮干しをあげてみたところ、なんの問題もなく食べていました
良かったー!!

そして現在うちにいる大地なんですが、実はこの子、歯肉炎が酷かったんですよ
膨れ上がった歯肉で、小さい歯なんて埋もれる寸前でした
それが投与を始めて約2ヶ月
あと一息!というところまできました!

にゃんサプリ
にゃんサプリ posted by (C)smile cat

大地
大地 posted by (C)smile cat

真っ赤でブヨブヨだったことが信じられないくらいですよ!

そして、現在ウチにいるビビさんなんですが、ビビさんもにゃんサプリをあげているんだけど、口臭がそれなりに酷くて
なので「わんにゃんリキッド」を使いました!
リキッドは口臭予防で使うものになるんですが、ほんとに口臭がピタッと!!
くさくなぁ~~~い!!

ビビ1
ビビ1 posted by (C)smile cat


ビビ2
ビビ2 posted by (C)smile cat


これはいいものを教えてもらった!と思いました!!
口腔内トラブルを気にしている方!
試してみてもいいものだと思いますよ!
口臭予防のリキッドはすぐに効果として実感できますが、歯肉炎等は時間がかかります
大地は約2ヶ月でかなり改善しましたが、目安として3ヶ月ぐらいみたほうがいいと思います
少しでも改善するようだったら、続けてみてもいいんじゃないかな

気になる方は、下記リンク先をご覧ください♪
株式会社 ベテリナリーサイエンス (←リンク先が別ウィンドウで開きます)


※smile catでは、常時 里親さんを募集しております
譲渡会に限らず、お申込みを受け付けております
サイトからのお申し込みは24時間受け付けておりますので、よろしくお願い致します♪


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

搬送募集 easy-myshop.png


★ smile cat の猫たちに早く里親さんが見つかるように ★
★ ポチッと応援よろしくお願い致します♪ ★
★ Instagramやってます♪ブログにアップしていない写真もあるのでぜひ覗いてみてね! ★


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ  インスタバナー




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ご支援のお願い

非常に厳しい運営状況ですが、皆さまのご支援に支えられ頑張っております!
(詳しくは収支報告をご覧ください)
これからもご支援をいただけますよう、よろしくお願い致します

猫絵馬2


≪支援金振込先≫
 
[ ゆうちょ銀行 ]

口座  10000-22992631
口座名義  smile cat

※銀行口座からのお振込の場合は下記になります
銀行名  ゆうちょ銀行
金融機関コード  9900
店番  008
預金種目  普通
店名  〇〇八 店(ゼロゼロハチ店)
口座番号  2299263

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

ノミが媒介する病気について 2時間目(笑)


次回 smile cat主催『目黒区後援 ねこの譲渡会』
6月21日(土)開催です!
↓↓ 詳細は下のバナーをクリック♪ ↓↓

201406banner1.jpg

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
smile catネットショップ⇒http://smilecat.cart.fc2.com/
売上は施設運営及び、猫たちのために使われます。ご協力、よろしくお願い致します♪

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

月光です☆
昨日、ノミが媒介する寄生虫について書きましたが、実は寄生虫以外にもあるんです!

<人畜共通感染症 2種類>
「猫ひっかき病(バルトネラ症)」
「ネコリケッチア(発疹チフス)」

猫に引っかかれたり、噛まれたりすると赤く腫れたり、リンンパ節が腫れたりしますよね
実はこれ、ノミが原因らしいんです
バルトネラ・ヘンセラ菌という菌が原因なんですが、この菌がノミの体内で爆発的に増えて、
ノミのフンとして排出されるんですが、これが猫のつめや歯に付いたりする
それで引っかかれたり噛まれたりすると、その菌が人間に入って感染して発病すると言うことだそうです
免疫力が低下していると感染しやすいということもあるそうです
その他、ノミの糞が直接ヒトの傷口や粘膜などから入ることで感染する可能性もあるようです

発疹チフスは、発疹を伴う発熱や疼痛、重症の場合には神経症状が現れて昏睡状態になることもあると言う、非常に怖い病気です
主に、口や鼻からノミの糞を吸い込むことで、ヒトに感染すると考えられています

ちなみに、月光はレベル4だったかな?の、ノミ・ダニアレルギーです(笑)
そんなわけで、ハウスダストアレルギーもすごいです(笑)
え?こんな豆知識はいらない?
まぁまぁ、月光のこと、もっと知ってね♪(笑)

「マイコプラズマ症」
少し前までは「ヘモバルトネラ症」と呼ばれていた、猫の赤血球に寄生して「猫伝染性貧血」を引き起こす病原体

「猫白血病ウィルス(FeLV)」
白血病症状やリンパ腫などの腫瘍性疾患を引き起こす、猫の伝染病

マイコプラズマやFeLVはヒトには感染しませんが、猫に感染し発症すると命を落とす場合もある非常に怖い病気です

たかがノミなのに・・・
あの小さい体に秘められた、大きな病気を広めると言う仕事!!
いやいや、こんな仕事しなくていいからっ!

ということで、今回はノミについてのお勉強でした♪

※ ハウスの猫たちは18時にご飯のため、17時までのご入場をお願い致します


※smile catでは、常時 里親さんを募集しております
譲渡会に限らず、お申込みを受け付けておりますので、よろしくお願い致します♪


★里親さんご希望の方は、以下リンク先をお読みください

『里親希望について』
『里親さんになっていただくにあたってのお願い』

★里親募集中のねこたちには、それぞれ「条件」が付けられています
 里親募集ページ⇒ banner でご確認ください


smile catホームページはコチラ⇒smilecat


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★ smile cat の猫たちに早く里親さんが見つかるように ★
★ ポチッと応援よろしくお願い致します♪ ★


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ  

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ご支援のお願い

非常に厳しい運営状況ですが、皆さまのご支援に支えられ頑張っております!
(詳しくは収支報告をご覧ください)
これからもご支援をいただけますよう、よろしくお願い致します

≪支援金振込先≫
 
[ ゆうちょ銀行 ]

口座  10000-22992631
口座名義  smile cat

※銀行口座からのお振込の場合は下記になります
銀行名  ゆうちょ銀行
金融機関コード  9900
店番  008
預金種目  普通
店名  〇〇八 店(ゼロゼロハチ店)
口座番号  2299263

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

≪譲渡会ポスターを掲示してくださる方募集中!≫
ポスターを貼ってくださる方、持ち帰り用ポスターを置いてくださる店舗様がいらっしゃいましたら、smile catまでメールをいただければ送料無料で送らせていただきます
よろしくお願い致します♪

送信先:info@smilecat.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

猫白血病について


次回 smile cat主催『目黒区後援 ねこの譲渡会』
4月19日(土)開催です!



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
smile catネットショップ⇒http://smilecat.cart.fc2.com/
売上は施設運営及び、猫たちのために使われます。ご協力、よろしくお願い致します♪
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

迷い犬「かんた」のページができました(詳細はバナーをクリック♪)
心当たりのある方はご連絡ください
また、リンクのご協力をお願い致します


かんた


月光です☆
今日はワタクシゴトを書かせてもらいます

昨日、ショックなことがありました
事務所猫として暮らしている「カク」
ここのところ食欲が落ちていて、元気がなく・・・
病院へ連れて行きました

検査結果は

猫白血病発症

先日の検査で白血球数が少なかったとき、「もしかして」とは思った
でも、怖くて認めたくなかった

さらに、良くないことに、ウィルスが骨髄に入ったみたいで、赤血球が造られにくい状況
余命は・・・1ヶ月持つかどうかという宣告です

カクは、何歳のときに感染したのかはわかりません
2010年の12月に事務所猫になりました
それから3年4ヶ月、頑張ってきました

カクにストレスをかけてしまったのかもしれません
もしストレスをかけていなければ、もっと長く元気でいられたのかも・・・
今さら言っても始まりません

やはり人は、いつでも後悔する生き物なんですね
でも、これ以上 後悔を増やしたくありません
残された時間、カクに寂しい思いをさせないように、共に過ごしたいと思います
大切な家族と、幸せな時間を共有したいと思います
今日から事務所に泊まります

昨日は辛すぎてブログを書けませんでした
さすがに、病院で泣きました
覚悟はしてましたよ
いつかは発症するんだ、って

ただ、覚悟はしていても、認めたくない気持ちの方が強かった
認めたくないのに、認めなきゃならない現実を突き付けられた
治療も出来ない現実を突き付けられた

カクは今年で8歳になります
せめて10歳までは生きてほしかった
カクの兄弟は5歳で旅立ちました
病気と交通事故で・・・
兄弟の分まで長生きしてほしかった

一時的な対処療法はあるけれど、あくまでも一時的なもの
カクの苦しみを長引かせたくないから、やる気はありません

ただ、一緒にいてあげたい
いつも何かと忙しくて、あまりかまってあげられなかったから・・・
カクさん孝行させてもらおうと思います

最後に、「猫白血病」について記載しておきます


オンコウイルス(レトロウイルスの一種)が原因

このウイルスは、名前の通り白血病になることがありますが、多くは白血病を起こさず、免疫力を低下させる事により様々な臓器に障害を起こすために、腫瘍、流産、腎臓疾患、血液疾患、口内炎など様々な病気の原因になる。
※このウイルスは人間や他の動物には感染しないことがわかっています。

【感 染】

主な感染経路は、感染猫の唾液、涙、尿、便、血液、乳汁に含まれるウイルスによる。
ケンカなど咬み傷、グルーミングや食器共有、感染した母猫などからの感染が多い。
胎盤感染の場合は、流産、死産することが多く、生まれても育つことが少ない。
感染力は弱く、1~2度、感染猫の唾液が付いたぐらいでは感染しないともいわれている。

【感染したらどうなる?】

感染した猫の約1/3は、そのまま持続感染となり多くは発症し、50~70%が感染後2~5年以内に死亡する場合が多く、特に子猫の場合は発症しやすく死亡率も高い。
その他は、何も症状も出ない猫や、突然ウイルスが消えてしまう猫もいる。
 
【症 状】

症状は、食欲不振、体重減少、貧血、下痢、発熱、脱水、鼻水、口内炎、など。
免疫力が低下し様々な病気が治りにくくなるので、病気や傷が治りにくい、下痢がつづく、歯ぐきが白い、痩せた、元気がない等の症状がある場合はこの病気の可能性もある。
特に貧血症状には注意が必要で、死亡原因になる場合が多いようです。
主な病気は、リンパ肉腫、腎臓病、慢性口内炎、貧血、白血球減少症、流産など。 増悪させる病気として、猫免疫不全ウイルス感染症、猫伝染性腹膜炎、原虫性疾患など。

その他詳しくはこちらをご覧ください(引用させていただきました)
http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/medical/FeLV.html

お外に出さなければ感染することのない病気です
かからなくていい病気になり、寿命を縮めるなんて無意味

完全室内飼いを守ってくださいね
よろしくお願い致します

※ ハウスの猫たちは18時にご飯のため、17時までのご入場をお願い致します


※smile catでは、常時 里親さんを募集しております
譲渡会に限らず、お申込みを受け付けておりますので、よろしくお願い致します♪


★里親さんご希望の方は、以下リンク先をお読みください

『里親希望について』
『里親さんになっていただくにあたってのお願い』

★里親募集中のねこたちには、それぞれ「条件」が付けられています
 里親募集ページ⇒ banner でご確認ください


smile catホームページはコチラ⇒smilecat


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★ smile cat の猫たちに早く里親さんが見つかるように ★
★ ポチッと応援よろしくお願い致します♪ ★


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ  

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ご支援のお願い

非常に厳しい運営状況ですが、皆さまのご支援に支えられ頑張っております!
(詳しくは収支報告をご覧ください)
これからもご支援をいただけますよう、よろしくお願い致します

≪支援金振込先≫
 
[ ゆうちょ銀行 ]

口座  10000-22992631
口座名義  smile cat

※銀行口座からのお振込の場合は下記になります
銀行名  ゆうちょ銀行
金融機関コード  9900
店番  008
預金種目  普通
店名  〇〇八 店(ゼロゼロハチ店)
口座番号  2299263

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

≪譲渡会ポスターを掲示してくださる方募集中!≫
ポスターを貼ってくださる方、持ち帰り用ポスターを置いてくださる店舗様がいらっしゃいましたら、smile catまでメールをいただければ送料無料で送らせていただきます
よろしくお願い致します♪

送信先:info@smilecat.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

夏休みなので月光の家のコの話を書くよ!


次回 smile cat主催『目黒区後援 ねこの譲渡会』
8月24日(土)開催です!
↓↓↓詳細はバナーをクリック♪↓↓↓

201308banner.jpg

※いつもは第3土曜日ですが、お盆と重なるため第4土曜日になっています※



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
smile catネットショップ⇒http://smilecat.cart.fc2.com/
売上は施設運営及び、猫たちのために使われます。ご協力、よろしくお願い致します♪

『ロイヤルカナン キャンペーン開催中!』 ←クリックプリーズ♪
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

月光です☆
19日(月)まで夏休みとなります!
よろしくお願いします♪

さて!今日は夏休み中なので(笑)
先日 緊急入院したうちのコの話でも書こうかな♪

毎日面会に行ってました
14日、15日、16日と
日々、肝臓の数値は良くなっていて、昨日無事に退院!

ところが、自宅に帰るとまた嘔吐(滝汗)
すぐに病院に電話して連れて行きました

発熱してました・・・
病院では毎日検温していたそうですが、全然平熱だったそうです
おまけに1度も吐いていなかったとのこと

解熱剤を使い、吐き気止めの注射も打ってもらいました
吐き気止めは1時間ぐらいで効いてくるので、それまで水をがぶ飲みさせないように、と言われました
水を飲むことにより胃が刺激されて吐きやすくなるとのことです

ちょっとずつ水を飲ませ、おかげさまで今朝はなんとか大丈夫そう
でも本猫的には不安みたいで、鳴いて月光を呼びます
傍にいてあげると安心するようです

うちのコの今日からの投薬は、強肝剤3種類と、抗生剤、吐き気止め、胃酸を抑える薬です
1日1回のものと2回のものがあるけど、すごい量だよね
飲ませるのはラクなコなので問題ないけど、飲ませるのが困難なコだったら・・・大変!!

エコー検査の結果は、肝臓に何かできてるようなものは見受けられなかったそうで
そうなると原因の特定は難しい
ただ、うちに置いてあった観葉植物が・・・猫には毒性のあるものだった!(滝汗)
置く前にいつも調べているのに見落としていた・・・

アンスリウムなんですが、これは食べると
嘔吐、下痢、流延、口腔・咽頭の灼熱感などの中毒症状があるそうです

でも、今までかじったこともなかったし、かじった跡さえもない・・・
とは言え、24時間見ているわけではないのでかじったかもしれない
毒性の強い植物等を口にすると、肝臓の数値が急激に上昇することは考えられる
適正な処置により解毒できたと考えれば、なんとか落ち着くとは思うけど・・・

さっき書いたように、肝臓の数値上昇の原因というのは特定することが難しいそうです
薬害とか、腫瘍とか、毒性のものを口にしたとか、はっきりした原因があればそれなりの対処が可能ですが、それ以外での上昇では、とにかく数値を下げるための処置をして様子を見るしかない・・・

このまま状態が落ち着いてくれることを祈るのみ!!

最後に、毒性のある植物についてお話ししておきますね

観葉植物の中には、無害のものもあります
我が家にある「サンスベリア(トラノオ)」は無害です
もし、観葉植物を置きたいのなら、きちんと調べてからにしましょう!

有害なものの方が多いかもしれません
うちにある「有毒植物」の載っている本を見ると、探すのが嫌になるほど載っています
ネットで検索したところ、700種ほどが有毒指定になっていると書いてありました

ポトスを置いてあるお宅は多いと思いますが、かなりの毒性がありますので、部屋には置かないようにしてください
また、花は毒性があるのでNGです

犬猫を飼っている方は、部屋の中に植物を置かない方が無難ですが、どうしてもおきたい場合は無害なものを置くとか、犬猫がイタズラしない場所に置くようにしてください
「いつもかじったりしないし、植物には興味がないみたいだから」と思われた方!
油断大敵です

うちもそうでした
確実にかじった、とは断言できませんが、かなりの確率でかじった可能性が高いんです
これは完全に月光の油断です

これで「なんか変だな」と思いながらも病院に連れて行くのが遅れていたら、黄疸が出たりしてかなり重篤な状態に陥っていたことでしょう
さらに言うなら、それで命を落とすと言うこともあるわけです

みなさん、植物には気を付けてくださいね!!
うちのコがこんな状態になったのは、親である月光の責任です
危険なものは排除しましょうね!!

(ちなみに、アンスリウムに毒性があると知って、すぐにベランダに出しました!!)



※ ハウスの猫たちは18時にご飯のため、17時までのご入場をお願い致します


※smile catでは、常時 里親さんを募集しております
譲渡会に限らず、お申込みを受け付けておりますので、よろしくお願い致します♪


★里親さんご希望の方は、以下リンク先をお読みください

『里親希望について』
『里親さんになっていただくにあたってのお願い』

★里親募集中のねこたちには、それぞれ「条件」が付けられています
 里親募集ページ⇒ banner でご確認ください


smile catホームページはコチラ⇒smilecat


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★ smile cat の猫たちに早く里親さんが見つかるように ★
★ ポチッと応援よろしくお願い致します♪ ★


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ  

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ご支援のお願い

非常に厳しい運営状況です(詳しくは収支報告をご覧ください)
ぜひ、ご支援をいただけますよう、よろしくお願い致します

≪支援金振込先≫
 
[ ゆうちょ銀行 ]

口座  10000-22992631
口座名義  smile cat

※銀行口座からのお振込の場合は下記になります
銀行名  ゆうちょ銀行
金融機関コード  9900
店番  008
預金種目  普通
店名  〇〇八 店(ゼロゼロハチ店)
口座番号  2299263

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

≪譲渡会ポスターを掲示してくださる方募集中!≫
ポスターを貼ってくださる方、持ち帰り用ポスターを置いてくださる店舗様がいらっしゃいましたら、smile catまでメールをいただければ送料無料で送らせていただきます
よろしくお願い致します♪

送信先:info@smilecat.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


テーマ : 里親探し
ジャンル : ペット

カウンター
プロフィール

smilecat

Author:smilecat
猫の保護施設
『smile cat』に入居中の猫たちの日常を綴っています☆
ペットショップへ行く前に、ぜひお立ち寄りください♪

banner

搬送募集



※※※※※※※※※※※※※※※※
★ご支援のお願い

非常に厳しい運営状況ですが、皆さまのご支援に支えられ頑張っております!
(詳しくはHPより、収支報告をご覧ください)
なにとぞ、ご支援をいただけますよう、よろしくお願い致します

easy my shop では、カードでお支払い可能です

猫絵馬2


直接送金またはお振込みいただける方は以下口座までお願い致します

≪支援金振込先≫
 
[ ゆうちょ銀行 ]

【口座】
10000-22992631
【口座名義】smile cat

※銀行口座からのお振込の場合は下記になります
【銀行名】 ゆうちょ銀行
【金融機関コード】9900
【店番】008
【預金種目】普通
【店名】〇〇八 店(ゼロゼロハチ店)
【口座番号】2299263

※※※※※※※※※※※※※※※※

【ネットショップ】

easy-myshop.png


※※※※※※※※※※※※※※※※

≪必要なものリスト≫

・寄付金
 (フード、治療費、消耗品等に使います)

・トイレ用砂(木質ペレット ホワイト)
・固まる猫砂
・ペットシーツ 
  レギュラー
  ワイド
・トッピング用缶詰
 (費用的にかさむので、余っているものがあったらご寄付をお願い致します)

・ご寄付でありがたいドライフード
 ロイヤルカナン
 ニュートロ
 セレクトバランス
 サイエンスダイエット
 ピュリナワン
 アーテミス
 ソリッドゴールド
 他、プレミアムフード、ナチュラルフード
 
※懐石、モンプチ、銀のスプーン等のフードはトッピング用として使わせていただいております

※※※※※※※※※※※※※※※※

宣伝チラシ
smile catと猫のボランティアが本になりました posted by (C)smile cat

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
聖 (3)
連 (1)
伝 (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR