譲渡会報告~♪
ハウスにゃんずからは、カランが決まりましたー!
明日お届けです♪
さて、ちょっと今日は譲渡会の会場での注意(通常のハウスご見学での注意でもあるんですが)があります
小学生以下のお子様をお連れのご家族の方へのご注意です
猫ちゃんを触らせてもらえないことで泣きだす子、駄々をこねる子
猫ちゃんを抱っこさせてもらえないことで泣きだす子、駄々をこねる子
このような場合で、ご家族の方がきちんと注意して泣き止ませることができない場合はご退室願います
猫ちゃんたちは、子どもの甲高い声がとても苦手です
怖がる子や逆に興奮してしまう子がいます
また、譲渡会中には、譲渡のお話をしていることもあり、言葉が聞き取りにくくなり迷惑がかかります
子どもが泣き喚いても、きちんと対処できないままその場に居続けた場合、主催者であるsmile cat代表の月光が強制的に退去させますからね
たとえそれで「ナニサマ!?」と言われようとも、猫と他人様に迷惑をかけても平気な人は嫌いなので、そのような方には来ていただかなくて結構です
ちなみに、譲渡会場において、里親希望のない方は猫ちゃんを抱っこすることはできません
この活動を始めた時、ブログに書く事に関していろいろ言われました
これは書いちゃダメ、あれもダメ、悪く言われるからダメ、印象が悪くなるからダメ
でもね、それでいいの?って思うんだよ
確かに猫の里親さんを見つけるには、いい印象を与えて、多くの人に支持されないと申し込みも入ってこないのかもしれない
どこぞで悪口でも流出した日には、一気に評判ガタ落ちになるもんね
でも月光はさ、そうやって臭いものにフタをしちゃいけないと思うんだよ
止めてほしいことはやめてほしいと言う
嫌いなものは嫌いだと言う
月光は、表面的な人間味ではなく、自然体な人間臭さで取り組んでいきたいと思ってる
だから、思ってることは言う
ブログにも書く
これからも、この方針を変える気はない
あっちにいい顔、こっちにいい顔してなんになる
「自分自芯」よ、図太く荒れ☆