猫白血病について
4月19日(土)開催です!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★smile catネットショップ⇒http://smilecat.cart.fc2.com/
売上は施設運営及び、猫たちのために使われます。ご協力、よろしくお願い致します♪
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
心当たりのある方はご連絡ください
また、リンクのご協力をお願い致します

月光です☆
今日はワタクシゴトを書かせてもらいます
昨日、ショックなことがありました
事務所猫として暮らしている「カク」
ここのところ食欲が落ちていて、元気がなく・・・
病院へ連れて行きました
検査結果は
猫白血病発症
先日の検査で白血球数が少なかったとき、「もしかして」とは思った
でも、怖くて認めたくなかった
さらに、良くないことに、ウィルスが骨髄に入ったみたいで、赤血球が造られにくい状況
余命は・・・1ヶ月持つかどうかという宣告です
カクは、何歳のときに感染したのかはわかりません
2010年の12月に事務所猫になりました
それから3年4ヶ月、頑張ってきました
カクにストレスをかけてしまったのかもしれません
もしストレスをかけていなければ、もっと長く元気でいられたのかも・・・
今さら言っても始まりません
やはり人は、いつでも後悔する生き物なんですね
でも、これ以上 後悔を増やしたくありません
残された時間、カクに寂しい思いをさせないように、共に過ごしたいと思います
大切な家族と、幸せな時間を共有したいと思います
今日から事務所に泊まります
昨日は辛すぎてブログを書けませんでした
さすがに、病院で泣きました
覚悟はしてましたよ
いつかは発症するんだ、って
ただ、覚悟はしていても、認めたくない気持ちの方が強かった
認めたくないのに、認めなきゃならない現実を突き付けられた
治療も出来ない現実を突き付けられた
カクは今年で8歳になります
せめて10歳までは生きてほしかった
カクの兄弟は5歳で旅立ちました
病気と交通事故で・・・
兄弟の分まで長生きしてほしかった
一時的な対処療法はあるけれど、あくまでも一時的なもの
カクの苦しみを長引かせたくないから、やる気はありません
ただ、一緒にいてあげたい
いつも何かと忙しくて、あまりかまってあげられなかったから・・・
カクさん孝行させてもらおうと思います
最後に、「猫白血病」について記載しておきます
オンコウイルス(レトロウイルスの一種)が原因
このウイルスは、名前の通り白血病になることがありますが、多くは白血病を起こさず、免疫力を低下させる事により様々な臓器に障害を起こすために、腫瘍、流産、腎臓疾患、血液疾患、口内炎など様々な病気の原因になる。
※このウイルスは人間や他の動物には感染しないことがわかっています。
【感 染】
主な感染経路は、感染猫の唾液、涙、尿、便、血液、乳汁に含まれるウイルスによる。
ケンカなど咬み傷、グルーミングや食器共有、感染した母猫などからの感染が多い。
胎盤感染の場合は、流産、死産することが多く、生まれても育つことが少ない。
感染力は弱く、1~2度、感染猫の唾液が付いたぐらいでは感染しないともいわれている。
【感染したらどうなる?】
感染した猫の約1/3は、そのまま持続感染となり多くは発症し、50~70%が感染後2~5年以内に死亡する場合が多く、特に子猫の場合は発症しやすく死亡率も高い。
その他は、何も症状も出ない猫や、突然ウイルスが消えてしまう猫もいる。
【症 状】
症状は、食欲不振、体重減少、貧血、下痢、発熱、脱水、鼻水、口内炎、など。
免疫力が低下し様々な病気が治りにくくなるので、病気や傷が治りにくい、下痢がつづく、歯ぐきが白い、痩せた、元気がない等の症状がある場合はこの病気の可能性もある。
特に貧血症状には注意が必要で、死亡原因になる場合が多いようです。
主な病気は、リンパ肉腫、腎臓病、慢性口内炎、貧血、白血球減少症、流産など。 増悪させる病気として、猫免疫不全ウイルス感染症、猫伝染性腹膜炎、原虫性疾患など。
その他詳しくはこちらをご覧ください(引用させていただきました)
⇒http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/medical/FeLV.html
お外に出さなければ感染することのない病気です
かからなくていい病気になり、寿命を縮めるなんて無意味
完全室内飼いを守ってくださいね
よろしくお願い致します
※ ハウスの猫たちは18時にご飯のため、17時までのご入場をお願い致します
※smile catでは、常時 里親さんを募集しております
譲渡会に限らず、お申込みを受け付けておりますので、よろしくお願い致します♪
★里親さんご希望の方は、以下リンク先をお読みください
『里親希望について』
『里親さんになっていただくにあたってのお願い』
★里親募集中のねこたちには、それぞれ「条件」が付けられています
里親募集ページ⇒

smile catホームページはコチラ⇒

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★ smile cat の猫たちに早く里親さんが見つかるように ★
★ ポチッと応援よろしくお願い致します♪ ★


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★ご支援のお願い
非常に厳しい運営状況ですが、皆さまのご支援に支えられ頑張っております!
(詳しくは収支報告をご覧ください)
これからもご支援をいただけますよう、よろしくお願い致します
≪支援金振込先≫
[ ゆうちょ銀行 ]
口座 10000-22992631
口座名義 smile cat
※銀行口座からのお振込の場合は下記になります
銀行名 ゆうちょ銀行
金融機関コード 9900
店番 008
預金種目 普通
店名 〇〇八 店(ゼロゼロハチ店)
口座番号 2299263
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
≪譲渡会ポスターを掲示してくださる方募集中!≫
ポスターを貼ってくださる方、持ち帰り用ポスターを置いてくださる店舗様がいらっしゃいましたら、smile catまでメールをいただければ送料無料で送らせていただきます
よろしくお願い致します♪
送信先:info@smilecat.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※